-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
月別アーカイブ: 9月 2011
「かぼす」です
今年も やってきた 大分県春日神社の語り舞台でお世話になったTANAKAさんより おっきなかぼす かぼすに似合う食材呼んどいで(朝ドラおひさま風)とばかし 秋刀魚、湯豆腐、絞った焼酎割もいけるよね 白身の刺身のいるよねと ばかり豪華な夕食に。みんな食い意地に気を取られ食事会の写真はなし(^_^;)食べてから気づいた次第です。 大分・・また行きたいねー 今宵はかぼす焼酎で秋の夜スタート @ジゴロスタッフ
ヴァイオリニスト田尻かをりさんお知らせコーナー
語り舞台の音楽監督 田尻かをりさんよりまたまたお知らせです。 今週金曜日の朝、羽田空港の出発ロビー、お土産屋さんが並ぶ広場でのミニコンサートに出演します。 全国交通安全運動の一環として、時間に追われ忙しない朝に流れてくる音楽に心癒され心穏やかに、交通安全に繋がればという空港警察署、空港事務所、空港基地、航空各社協力の交通安全キャンペーンです。2004年から毎年春と夏に私がこのコンサートを任されています。もし、羽田空港をご利用される日・時間帯でしたら足を止めてひととき音楽をお楽しみいただけましたら嬉しいです。 東京空港警察署主催:交通安全キャンペーン「ミニコンサート」 ☆日時 9月16日(金)10:00〜(演奏は10:20頃〜約20分間) ☆場所 羽田空港第1ターミナルビル2F出発ロビー マーケットプレイス ※無料 ★演奏者 ・ヴァイオリン:田尻かをり ・ギター:Eduardo Garcia ・ベース:松永敦 ★演奏曲(順不同) ・見上げてごらん夜の星を ・chaplin:Smile ・A.C.Jobim:Samba de Avia~o ・P.Metheny:INORI ・N.Paganini:Cantabile ※オーナーコメント きれいなメロディラインを持ってる田尻さんの音楽です。ぜひ 除いてみてください
栴檀センダンの木
センダンの木を見つけました。今はなかなかお目にかかれない木です。 センダン(栴檀)Melia azedarach は、ムクロジ目・センダン科の植物の一種で熱帯・亜熱帯域に自生する落葉高木です。日本では別名としてアミノキ、オウチ(楝)などがあるそうです。初夏に薄紫の小花を木いっぱいにつけ、秋には黄色い数珠成りの実をつけるそうです(*^。^*)実が付いた頃 また見に来たいと思います@ジゴロバーオーナー